持ち寄りアーカイブズ(1)『アトムの足音が聞こえる』
持ち寄りアーカイブズは、ネットではなかなか見れない、自分のうちに埋もれている資料、私的に所有する資料を少人数で閲覧し、自由におしゃべりしながら、閲覧して気になったことや関連する資料を調べ始めるきっかけをつくるための時間で …
NPO法人市民科学研究室 | 私設図書館(東京都湯島)
持ち寄りアーカイブズは、ネットではなかなか見れない、自分のうちに埋もれている資料、私的に所有する資料を少人数で閲覧し、自由におしゃべりしながら、閲覧して気になったことや関連する資料を調べ始めるきっかけをつくるための時間で …
私的に所有する資料を少人数で閲覧した後、 自由におしゃべりしながら、気になったことを調べ始めたり、関連する資料を手に取ったりするきっかけをつくるための時間です。 この時間を重ねていくことで、一期一会の持ち寄りアーカイブズ …
「持ち寄り」アーカイブズは、ネットではなかなか見れない、自分の「うち」に埋もれている資料、私的に所有する資料を少人数で閲覧し、自由におしゃべりしながら、閲覧して気になったことや関連する資料を調べ始めるきっかけをつくるため …
「持ち寄りアーカイブズ」は、ネットではなかなか見れない、自分の「うち」に埋もれている資料、私的に所有する資料を少人数で閲覧し、自由におしゃべりしながら、閲覧して気になったことや関連する資料を調べ始めるきっかけをつくるため …
学校司書として長年積み上げた経験をもとに、多彩な活動を展開されている「オフィスみちねこ」(木下通子さん)の主催で、主として図書館司書の方々向けに、市民科学研究室の「自分で調べる技術ワークショップ」の一つの応用編を実施する …