日本の市民科学者ーその系譜を描く 無料 「市民科学」と「シチズンサイエンス」 投稿日: 2020年10月9日 投稿ナビゲーション 前の投稿生活者は住環境をよくしていけるか 次の投稿エピジェネティクスとは何か、なぜそれは重要か こちらの動画も 土曜広場 山見拓さん モノを「つかう」から「つくる」に参加しよう 日本のリペア文化復活に向けて 2024年11月2日 ブックトーク「語っていいとも」 三上直之さん『気候民主主義 次世代の政治の動かし方』 2023年11月17日 土曜ランチ サウンド・スタディーズ 音声の研究者が当事者として語るとき 声の「機能障害」 2023年2月18日 ブックトーク「語っていいとも」 藤原敬さん『ウッドマイルズ 地元の木を使うこれだけの理由』 2025年1月31日