市民科学入門講座 家庭裁判所における「科学」の問題 投稿日: 2022年2月14日 市民科学入門講座 第38回2022年2月14日 19:00〜オンライン講座講師:横山勝(元家庭裁判所調査官) 投稿ナビゲーション 前の投稿「DDT 奇跡の薬か? 死の薬か?」 次の投稿四季の移り変わりが美しい新潟で暮らしながら働くこと 赤木美名子さん(新潟・上越市) こちらの動画も 市民科学入門講座 国際放射線防護委員会ICRPの正体を探る 2021年1月18日 アーカイブ研究会 音楽アーカイブ(ズ)研究とは 2022年10月24日 市民科学入門講座 高レベル放射性廃棄物の地層処分は正しい選択か? 2021年1月25日 アーカイブ研究会 社会運動における記録の役割―薬害スモン被害者団体資料を例にして 2023年7月10日