日本の市民科学者ーその系譜を描く 唯物論と科学史と鎌倉アカデミア―三枝博音を主にして 投稿ナビゲーション 前の投稿「“神の領域”への挑戦〜ゲノムテクノロジーの光と影〜」 次の投稿『不定性からみた科学ー開かれた研究・組織・社会のために』の吉澤剛さんを招いて(その1)科学における「不定性」─専門性のゆらぎとその評価:科学、研究、評価 こちらの動画も 日本の市民科学者ーその系譜を描く <総合討論>日本の市民科学とは何か、何であるべきか 2021年9月10日 日本の市民科学者ーその系譜を描く 水俣病と医学・科学 原田正純、西村肇を主にして 2021年1月8日 日本の市民科学者ーその系譜を描く 「市民科学」と「シチズンサイエンス」 2020年10月9日 日本の市民科学者ーその系譜を描く 科学者たちの同盟運動 民主主義科学者協会を主にして 2021年8月13日