「知っていますか?化学物質過敏症」
TV科学番組を語り合う 第69回 2023年8月9日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHK総合 初回放送2023年8月2日 あさイチ 知っていますか?化学物質過敏症 |
「“思い出の建物”消えていいですか?問われるニッポンの建築文化」
TV科学番組を語り合う 第64回 2023年5月24日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHK 初回放送2023年5月10日 クローズアップ現代 “思い出の建物”消えていいですか?問われるニッポンの建築文化 テキストで読む “思い出の建物”消えていいですか?問われるニッポンの建築文化 |
「住宅地に潜む“盛土リスク” 阪神・淡路大震災 残された課題」
TV科学番組を語り合う 第56回 2023年1月25日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHKBS1 2023年1月14日初回放送 NHKスペシャル 住宅地に潜む“盛土リスク” 阪神・淡路大震災 残された課題 |
「幸せへのダウンサイジング 〜カナダ シニアたちの大整理作戦〜」
TV科学番組を語り合う 第31回 2022年1月12日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHKBS1 2021年5月15日放送 NHK BS世界のドキュメンタリー 幸せへのダウンサイジング 〜カナダ シニアたちの大整理作戦〜 原題:The Art of Downsizing(カナダ、2020年) |
searchlight #4 2021年10月11日号 放射線疫学入門、盛り土、電子ベイビー
serachlight #4 2021年10月11日収録 ニュース 紹介:上田昌文(市民科学研究室代表理事) 市民研サーチライトから最近の記事・論文を紹介しています。 ICRP(国際放射線防護委員会)の委員を招いてのオンライン討論会の報告書を公開しています。 20211010 講演録:福島第一原発事故と市民の健康―放射線疫学を読み解くためのデータ分析入門 20211006 盛り土〝無法地帯〟広がる崩落リスク 20211004 アプリで精子ドナーを見つけ、ネットで受精キットを購入した女性、電子ベイビーを無事出産 |