日本の市民科学者ーその系譜を描く 無料 「市民科学」と「シチズンサイエンス」 投稿日: 2020年10月9日 投稿ナビゲーション 前の投稿生活者は住環境をよくしていけるか 次の投稿エピジェネティクスとは何か、なぜそれは重要か こちらの動画も ブックトーク「語っていいとも」 羽角章さん 『日本の若者はなぜ社会的エネルギーを失ったのか:「隠れたカリキュラム」を中心概念として』 2022年6月3日 めざせ、子どもシェフ!―食と農のとびっきり体験 野菜の収穫、手伝ってみよう! 国立市・農天気 くにたちはたけんぼ 2022年7月24日 個別に購入して視聴できる動画 科学者たちの同盟運動 民主主義科学者協会を主にして 2021年8月13日 ブックトーク「語っていいとも」 山田俊弘さん 『ジオコスモスの変容ーデカルトからライプニッツまでの地球論』 2023年9月15日