畑にヒグマ、海の生物「シェルドン・スペクトラム」の破綻、米粉、「スーパーフード」、『The Science of Citizen Science』第3章
科学時事・科学論文を読む 第2回 2022年3月28日 19:00〜 ニュース解説、オンライン 講師:上田昌文(市民科学研究室代表理事) 「市民研サーチライト」で紹介している記事・論文 ・20220304 畑にヒグマが出て困るぅ。だったら作物を変えてみたら? 北海道 上川町の畑で対策を見てきました。 ・20220318 海の生物に共通する基本法則「シェルドン・スペクトラム」はいまや破綻している ・20220324 米粉は小麦粉の代用となるか?食卓を通し世界と日本の環境問題を再確認しよう ・20220329 栄養価の高い「スーパーフード」ブームの裏にある環境問題とは? アボカド、アーモンドの生産を取り巻く現状 加えて『The Science of Citizen Science』第3章を紹介します。 |
倉本宣さん 「生き物がいる自然」に関わる仕事の進め方 『神奈川県植物誌』の人・場・ネットワーク
語っていいとも 第5回 2022年3月25日収録 ブックトーク、フリートーク 紹介者:倉本宣(明治大学教授、市民科学研究室会員) 『神奈川県植物誌 2018(電子版)』神奈川県植物誌調査会、2018年 |
「シリーズ原発事故 (22) 廃炉の現実 未来につなぐ思い」
TV科学番組を語り合う 第36回 2022年3月23日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHK Eテレ 2022年3月20日初回放送 NHK サイエンスZERO シリーズ原発事故 (22)「廃炉の現実 未来につなぐ思い」 NHKオンデマンド サイエンスZERO シリーズ原発事故 (22)「廃炉の現実 未来につなぐ思い」 |
漁協で働くということ 森 歩(あゆみ)さん(兵庫・香美町香住、但馬漁業協同組合)
食と農の市民談話会 season2 第9回 2022年3月16日 19:00〜 オンライン講座、質疑応答、フリートーク 講師:森 歩(あゆみ)(兵庫・香美町香住、但馬漁業協同組合) 企画、イントロダクション:中田哲也(フード・マイレージ資料室主宰) |
博物館活動への市民参画:植物標本デジタルアーカイブプロジェクトの推進力として 東京大学総合研究博物館ハーバリウム
市民科学入門講座 第39回 見る目が変わるミュージアムの楽しみ方シリーズ 第4弾 2022年3月13日 13:30〜 東京大学総合研究博物館内ハーバリウムからライブ中継 講師:池田博(東京大学総合研究博物館 准教授) 講師:三河内彰子(市民科学研究室 理事/ 東京大学総合研究博物館 研究事業協力者) |
「浅川智恵子〜自由へのスーツケース〜」
TV科学番組を語り合う 第35回 2022年3月9日 19:00〜 オンライン、フリートーク TV番組情報: NHKBS1 2022年2月20日初回放送 NHK ザ・ヒューマン「浅川智恵子〜自由へのスーツケース〜」 NHKオンデマンド ザ・ヒューマン「浅川智恵子~自由へのスーツケース~」 |
理研の映画『或日の干潟』 映画監督による「野鳥の生態学」の始まり
アーカイブ研究会 2022年3月4日 19:00〜 オンライン、フリートーク アーカイブ研究会 理研の映画『或日の干潟』 映画監督による「野鳥の生態学」の始まり |