Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
テキストから検索
Post Type Selectors
講座・種類で絞り込む
TV科学番組を語り合う
アーカイブ研究会
インタビュー
おすすめ
オンライン研究会
ツアー、合宿
ニュース
ブックトーク「語っていいとも」
フリートーク
めざせ、子どもシェフ!―食と農のとびっきり体験
リスク
レビュー
世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー
個別に購入して視聴できる動画
出演
図書館プロジェクト
土曜テーマトーク
土曜ブックトーク
土曜ランチ
土曜広場
子ども料理科学教室
市民研通信談話会
市民科学の調査の現場から
市民科学入門講座
市民科学者育成塾
市民科学講座
日本の市民科学者ーその系譜を描く
最新
最新記事論文解説「市民研サーチライト」
活動紹介
無料
特別講座
研究の未来をみつめる
科学映画シンポジウム
自分でつくる
著者に尋ねる
講師、出張、コラボ
電話技術のコミュニケーション
食と農の市民談話会
Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
テキストから検索
Post Type Selectors
講座・種類で絞り込む
TV科学番組を語り合う
アーカイブ研究会
インタビュー
おすすめ
オンライン研究会
ツアー、合宿
ニュース
ブックトーク「語っていいとも」
フリートーク
めざせ、子どもシェフ!―食と農のとびっきり体験
リスク
レビュー
世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー
個別に購入して視聴できる動画
出演
図書館プロジェクト
土曜テーマトーク
土曜ブックトーク
土曜ランチ
土曜広場
子ども料理科学教室
市民研通信談話会
市民科学の調査の現場から
市民科学入門講座
市民科学者育成塾
市民科学講座
日本の市民科学者ーその系譜を描く
最新
最新記事論文解説「市民研サーチライト」
活動紹介
無料
特別講座
研究の未来をみつめる
科学映画シンポジウム
自分でつくる
著者に尋ねる
講師、出張、コラボ
電話技術のコミュニケーション
食と農の市民談話会

山梨峡東地域 Part ① 天ぷらなどの廃油で走るバスの解説 壹岐健一郎さん(REBORN<エコツーリズム・ネットワーク>)

会員版(17:02)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

壹岐健一郎(REBORN<エコツーリズム・ネットワーク>)
https://reborn-japan.com/

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ② 車窓から「ぶどう」畑を解説 中村正樹さん(峡東地域世界農業遺産推進協議会アドバイザー)

会員版(25:23)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

中村正樹(峡東地域世界農業遺産推進協議会アドバイザー)

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ③ 有機無農薬ぶどう栽培 澤登さん(フルーツグロアー澤登)

会員版(22:35)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

フルーツグロアー澤登(山梨県山梨市)
https://www.maff.go.jp/kanto/kikaku/midori_syokuryou/yamanashi_jissen_jirei-8_1.pdf

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ④ 守ってきた水路「堰(せぎ)」 ころ柿、放光寺

会員版(15:10)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ⑤ 地形を見ながら、塩山の「さくらんぼ」「もも」から勝沼の「ぶどう」へ

会員版(12:46)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

中村正樹(峡東地域世界農業遺産推進協議会アドバイザー)

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ⑥ 郷土料理の「GIAHS弁当」 三枝さん(縁側カフェ「やまいち」)

会員版(14:10)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

縁側カフェ「やまいち」
https://youtu.be/p_AO4Fa6gtg

真言宗智山派 ぶどう寺 柏尾山 大善寺
https://daizenji.org/

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/
投稿日:

山梨峡東地域 Part ⑦ 古くからある「甲州」ぶどう畑のなかで 「ぶどうの丘」

会員版(35:42)

世界農業遺産(GIAHS)スタディツアー 第1回 山梨峡東地域

2023年9月29日
エコスタディツアー

中村正樹(峡東地域世界農業遺産推進協議会アドバイザー)

第1回GIAHS山梨峡東地域ツアーレポート
https://www.shiminkagaku.org/csijnewsletter_073_202311_hashimoto/

甲州市勝沼 ぶどうの丘
https://budounooka.com/
投稿日:

秋田県の洋上風力発電をめぐって

市民科学入門講座 第55回

2023年9月25日 19:00〜
オンライン講座

講師:中西秀則(秋田県能代市在住、ウイルス学・放射線医学での研究に従事し現在は退官、市民科学研究室会員)

投稿日:

遺伝子特許と種(たね)の支配の問題を考える


2023年9月21日 19:00〜
オンライン講座、フリートーク

講師:上田昌文(市民科学研究室代表理事)
投稿日:

「放射線育種米 あきたこまちR」の問題を議論する

市民科学入門講座 第54回

2023年9月11日 19:00〜
オンライン講座

進行役:上田昌文

参考動画・記事

『放射線育種米がやってくる?!』重イオンビーム遺伝子変異米が日本の標準に?
youtu.be/P8uy8ZQ4mvg?si=YHI7Pxc_FSSyN9dw

え、全量放射線育種米に? 【あきたこまちR って何?】 2023.8.1  印鑰智哉 × 谷口吉光 
youtu.be/iV044zT3NMA?si=WgGzil3_szwSlz25

放射線育種米「あきたこまちR」への全量転換に関する秋田県議会への意見
project.inyaku.net/archives/9401
投稿日:

図書館についてのおしゃべり会

土曜ランチ

2023年9月9日収録
フリートーク

司会:瀬野豪志
投稿日:

「映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間」

TV科学番組を語り合う 第71回

2023年9月6日 19:00〜
オンライン、フリートーク

TV番組情報:
初回放送日(前編)2023年9月2日(後編)2023年9月3日
NHKスペシャル
映像記録 関東大震災~帝都壊滅の三日間~(前編)
映像記録 関東大震災~帝都壊滅の三日間~(後編)
投稿日: