市民科学入門講座 電磁波問題よろず相談会(第1回) 投稿日: 2022年6月13日 市民科学入門講座 第41回電磁波問題よろず相談会(第1回)2022年6月13日 19:00〜オンライン講座相談役:網代太郎、鮎川哲也、大久保貞利、上田昌文電磁波問題市民研究会、市民科学研究室「環境電磁界研究会」 投稿ナビゲーション 前の投稿東さちこさん 井上太一『動物倫理の最前線 批判的動物研究とは何か』 次の投稿「獣害を転じて福となす」 こちらの動画も 市民科学入門講座 シリーズ「健康環境リスクの未解明点」(4)「地盤リスクを考える」<その2>土砂災害と宅地 2021年10月25日 市民科学入門講座 実験動物からみる「科学政策後進国」日本 2020年12月14日 市民科学入門講座 なぜ大学生は虫ぎらいなのか:担当授業の反応から考えたこと 2021年3月1日 市民科学入門講座 ゼロメートル地域に注目―東京大水害に備える 2021年8月9日