「ビットコインのマイニングが環境に及ぼす負担は牛肉生産と同程度」、「遺伝子組み換え推進派vs反対派、対話の余地はあるのか」
科学時事・科学論文を読む 第9回 2022年10月31日 19:00〜オンライン…
「学生の虫嫌いを緩和し身近な自然と親しむ保育を目指して」、「研究による危害を許さない」、パキスタンの洪水、温暖化、気候変動
科学時事・科学論文を読む 第8回 2022年9月27日 19:00〜オンライン、…
小さな無人島「ハンス」の領土紛争、「日本漁業再生のために」、成長の限界を巡る50年の論争、「アグロエコロジー」
科学時事・科学論文を読む 第5回 2022年6月27日 19:00〜 オンライン…
「市民科学」、海上奴隷、バイオ燃料用トウモロコシ、「福島県における小児・思春期甲状腺がんの個人線量依存性と放射線被ばく起因性」、10兆円大学ファンド
科学時事・科学論文を読む 第4回 2022年5月23日 19:00〜 オンライン…
「サルもコアラもカメムシも! アニマル腸内細菌の“超”能力SP」「インターネットと脳 見えてきた依存のメカニズム」
TV科学番組を語り合う 第38回 2022年4月27日 19:00〜 オンライン…
「『奇跡の液体』と呼ぶ人も、熱帯のハチが作る薬効の高い蜂蜜 南米ペルーで注目を集めるハリナシミツバチの養蜂」
科学時事・科学論文を読む 第3回 2022年4月25日 19:00〜 ニュース、…
畑にヒグマ、海の生物「シェルドン・スペクトラム」の破綻、米粉、「スーパーフード」、『The Science of Citizen Science』第3章
科学時事・科学論文を読む 第2回 2022年3月28日 19:00〜 ニュース解…
博物館活動への市民参画:植物標本デジタルアーカイブプロジェクトの推進力として 東京大学総合研究博物館ハーバリウム
市民科学入門講座 第39回 見る目が変わるミュージアムの楽しみ方シリーズ 第4弾…
ニュース「北京五輪の中国『ゼロコロナ政策』終わりの始まり」ほか、解説『The Science of Citizen Science』第1章、第2章
科学時事・科学論文を読む 第1回 2022年2月28日 19:00〜 ニュース解…
シリーズ「健康環境リスクの未解明点」(6)「地盤リスクを考える」<その4>陥没事故報告書を検討する―福岡、横浜、調布の3事例
市民科学入門講座 第36回 2022年1月20日 19:00〜 オンライン講座 …
searchlight #6 2022年1月14日号 新年の入門講座、TV科学番組、サーチライトのトークイベント
serachlight #6 2022年1月14日収録 ニュース 紹介:上田昌文…